株式会社メイボックジャパンのホームページへようこそ!!
新着情報
社屋・展示場のご案内
掲載商品について
銘木の主な部位名称
>床柱
>床框
>落掛
>床材
>天井板
>欄間
施工例一覧
生産工程
メイボックジャパン商品
銘木カタログ
http://meibock.jp/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社メイボックジャパン
〒770-8001
徳島県徳島市津田海岸町4番27号
電話番号:088-624-7718
FAX番号:088-624-7832
営業時間 8:30~17:00
定 休 日 土・日・祝日
0
1
7
0
6
3
新着情報
新着情報
トップページ
>
新着情報
年末年始の休業日について
年末年始の休業日について
誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業日を下記のとおりとさせて頂きます
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます
~~ 年末年始休業日期間 ~~
令和2年12月30(水)~令和3年1月4日(月)
1月5日(火)より通常営業いたします
夏季休暇のお知らせ
夏季休暇のお知らせ
誠に勝手ながら、弊社の夏季休暇を下記のとおりとさせて頂きます
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます
~~ 夏季休暇休業日期間 ~~
令和2年8月12(水)~令和2年8月16日(日)
荒材が入荷しました
荒材が入荷しました
ウエンジ-①
ウエンジ-②
ウエンジ-③
ウエンジ-④
ダリナ-①
ダリナ-②
ダリナ-③
ダリナ-④
ダリナ-⑤
ダリナ-⑥
ダリナ-⑦
アメリカンマホガニ
施工例一覧-NEW-
施工例一覧-NEW-
杉材を納品させて頂きました
詳しくはこちらから
テーブルが入荷しました
テーブルが入荷しました
テーブル板の完成です
テーブル板の完成です
たくさんのテーブル板が完成いたしました
アサメラ板
仕上り寸法:1,800×960×72
加工:オイル仕上げ
¥500,000円
アサメラの特徴
樹種名:
アフロルモシア Afroromosia
色目や特徴がチークに似ているため、市場名でアフリカンチークとも呼ばれています
重硬な木質でシロアリなどの虫の害に対する耐性も高くいので、高級家具や床材・内装材として幅広く利用されています
ブビンガテーブル板
足付
仕上り寸法:1,800×900×50
¥280,000円
ブビンガの特徴
ブビンガは樹高が10~20mほどになるどっしりとした大径木になる木で、大変硬く、そして非常に重い特徴を持っている木です
伐採した当初はピンクに近い赤色をしていますが時間の経過とともに暗色の縞を持った、深い色調に表面の色が変色していきます
虫害に対する耐性が特に優れています
また、ギターや、ドラム、カホンなど音を奏でる楽器としても大変重宝されています。最近では日本古来の和太鼓の胴部分にも欅の代用品として、ブビンガが使用されているそうです
ブビンガは高い耐摩耗性や強度を持つだけでなく、外観的にも重厚で色彩的にも独特の美しさがある為、大変、魅力的な一枚板となっております
こちらの商品はアイアン脚付となっております
パドック
仕上り寸法:1,520×1030×40
加工:ポリ仕上げ
¥150,000円
パドックの特徴
辺材は灰白色で、心材は明紅褐色。辺材、心材の境界は明瞭ではっきりしています。
心材部分の鮮やかな赤色と辺材の白のコントラストがとっても綺麗です。
その色目から、家具や楽器などの材としても人気があります。
耐久性も非常に高い木材で、腐りにくく、磨耗しづらいという良い特性を持っています。
ウエンジ
仕上り寸法:2,000×800×65
加工:ウレタン仕上げ
¥750,000円
ウエンジの特徴
ウェンジは樹高が18m、胸高直径が0.6mほどの大きさに成長し、大変重くて硬い木です。
辺材は白色で、心材は黒紫褐色。
表面に濃淡のある縞模様があり独特の美しさを持ち、飽きの来ない一枚板となっております。
腐朽、虫害の両方に対して強い木材としても知られています
ウエンジ
仕上り寸法:1,660×745×45
¥550,000円
ウエンジの特徴
ウェンジは樹高が18m、胸高直径が0.6mほどの大きさに成長し、大変重くて硬い木です。
辺材は白色で、心材は黒紫褐色。
表面に濃淡のある縞模様があり独特の美しさを持ち、飽きの来ない一枚板となっております。
腐朽、虫害の両方に対して強い木材としても知られています
杉板
仕上り寸法:1,820×730×60
加工:ポリ仕上げ
¥250,000
杉板の特徴
日本の木材と言えば、杉を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか
最も身近な馴染みのある国産の無垢材です
屋久杉・吉野杉・秋田杉・北山杉などは有名な産地として知られております
杉の無垢板の辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色をしています。
やわらかい色目が特徴ですが、こちらは特徴ある杢目をしております
お部屋や店舗のアクセントにピッタリな商品となっております
杉板
仕上り寸法:1,660×760×60
¥325,000
杉板の特徴
日本の木材と言えば、杉を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか
最も身近な馴染みのある国産の無垢材です
屋久杉・吉野杉・秋田杉・北山杉などは有名な産地として知られております
杉の無垢板の辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色が特徴です
こちらは、赤白のコントラストがはっきり出で個性的な美しさがあります
杉板
仕上り寸法:1,660×820×55
¥275,000
杉板の特徴
日本の木材と言えば、杉を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか
最も身近な馴染みのある国産の無垢材です
屋久杉・吉野杉・秋田杉・北山杉などは有名な産地として知られております
杉の無垢板の辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色が特徴です
こちらは、やわらかい色目ですっきりとした杢目となっております
タモ板
仕上り寸法:1,520×640×60
¥350,000
タモの特徴
辺材は淡い黄白色、心材は淡い灰褐色で、辺心材の境目は明瞭。ほぼ通直だが肌目は粗く、時に縮杢などの杢が現れます。重硬で靱性・弾力性に富んでおります。硬くて傷がつきにくく、ナチュラルな色合いがどんなお部屋にも合う一枚板となっております
カリン板
仕上り寸法:1,500×450×35
¥180,000
カリンの特徴
カリンは美しい杢目として知られている樹木の一つです。
また、非常に硬い材質であることから傷がつきにくく、テーブル板や楽器素材として重宝されています。大径木となると和太鼓の胴にも使用されるそうです。
木肌の美しいきれいな赤色で、杢目にも味があり飽きのこない一枚板となっております。
ケヤキ板
仕上り寸法:1,650×800×38
¥700,000
ケヤキの特徴
ケヤキは日本の代表的な木材の一つです
特徴としては、くっきりした杢目が美しく、非常に硬く耐久性や耐湿性にすぐれており、大黒柱や梁、また社寺仏閣などの建築用材としてもよく使われています
京都の『清水の舞台』で知られる清水寺の舞台は、300年を超すような78本の大木のケヤキで支えられているそうです
このことからも、こちらのテーブル板も末永くお使いいただけることと思います
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
●本年も引き続きご愛顧のほど何卒宜しくお願い致します
年初めに全社員にて、眉山中腹にある忌部神社へ参拝し社運隆昌・商売繫盛を祈願して参りました
ご来訪ありがとうございました
ご来訪ありがとうございました
●日本木材振興協会の方々が,中国より2名・韓国より1名・台湾より1名の
バイヤー様とお越しになられました
対談後展示場で当社スタッフより商品説明をさせて頂きました
みなさま無垢材やテーブル板など熱心にご覧になられてました
遠いところお越し頂きありがとうございました
展示商品が増えました
展示商品が増えました
詳しくはこちらから
タウン誌に掲載されました
タウン誌に掲載されました
●徳島のタウン誌『徳島人』8月号の街角Informationに当社の記事が掲載されました
年末年始休業日のお知らせ
年末年始休業日のお知らせ
誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業日を下記のとおりとさせて頂きます
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます
~~ 年末年始休業日期間 ~~
平成29年12月30(土)~平成30年1月4日(木)
なお、1月5 日(金)は社内
初詣の為
、1月9日(火)より通常通り 営業いたします。
どうぞ宜しくお願い致します。
磨丸太がたくさん入荷しました
磨丸太がたくさん入荷しました
●床柱や茶室に用いたり、棟木や手摺、長押、飾り柱など用途は様々です
磨丸太(一例) 元口約3寸~
磨丸太(一例) 元口約5寸~
磨丸太(一例) 元口約6.5寸
年末年始休業日のお知らせ
年末年始休業日のお知らせ
誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業日を下記のとおりとさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
~~ 年末年始休業日期間 ~~
平成28年12月30(金)~平成29年1月5日(木)
『床の間』写真コンテストのご案内
『床の間』写真コンテストのご案内
フォーム
▼選択して下さい
2014年05月
2014-05-15
メイボック ジャパンでは『床の間』の写真を募集致します。
みなさんが作られた作品をホームページでご紹介。
メイボック ジャパンの製品を使用した作品であればOKです。
なお、応募いただいた作品の中から大賞作品を選出し、記念品をプレゼントさせていただきます。
みなさんのご応募お待ちしています。
『床の間』写真コンテストの詳細及び応募はこちらをごご覧ください。
テーブルが入荷しました
テーブルが入荷しました
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
新着情報
|
社屋・展示場のご案内
|
掲載商品について
|
銘木の主な部位名称
|
>床柱
|
>床框
|
>落掛
|
>床材
|
>天井板
|
>欄間
|
施工例一覧
|
生産工程
|
メイボックジャパン商品
|
銘木カタログ
|
<<株式会社メイボックジャパン>> 〒770-8001 徳島県徳島市津田海岸町4番27号 TEL:088-624-7718 FAX:088-624-7832
Copyright © 株式会社メイボックジャパン. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン